食べるを哲学するアート
The Art To Philosophize Eating
京都芸術祭 2023国際交流総合展
京都新聞賞を受賞しました
@京都市立美術館別館[岡崎・京都]
2023年12月19日(火)〜12月24日(日)
第一回 ねこ展「ニャッ!!」
神戸は北野で開催された展覧会に参加しました
@異人館うろこの家・展望ギャラリー[神戸・兵庫]
2024年2月22日(木)〜3月31日(日)
出品作家
Artist Rin えど★ざわ 及川美沙 神谷利男
加悦雅乃 ハラミチヨ 福嶋吾然有 笑う猫工房
主催:異人館うろこグループ
協力:フェリシモ「猫部」 アーベント
アート博バザール展
たくさんの方にアートを楽しんでいただけたらと企画されたたかつきアート博
@ギャラリーからころ[高槻・大阪]
2024年2月22・23・24日12:00〜18:00※24日は17:00まで
たかつきアート博のシンボルをデザインしたご縁もあって
高槻のギャラリー「からころ」さんで開催の展覧会に参加します
どうぞご来場ただけたら嬉しいです
神谷利男の展示ブース 絵画からラクガキ、オブジェ、Tシャツ、ブックデザインなど展示
第26回サカナヘンノヒトタチ展2024
日常が少しだけ魚のほうに偏った人たちの作品展
@大阪府立 江之子島文化芸術創造センター/enoco
2024年2/13日[火]〜18[日]まで
◉最終日には恒例の作家によるライトニングトークを開催しました
豚骨龍麺(左) 醤油龍麺(右)
You are what you eat. 汝は汝が食べたものそのものである
F4 Oil on Canvas
I am what I draw. 我とは私が描いたものそのものである
2023年@諏訪家個展MOVIE
角龍(左) 曲龍(右)
回り道したり 一見無駄な道を通ることは決して損ではなく 実はあなたの本質だと気づくだろう
芸春エト・アール展[辰年]
京都にゆかりのある作家による干支をテーマにした作品展です 年男の私も参加しています
会期:2024年1月7日〜20日 ※9日と15日は休廊日です
会場:2アートスペース柚YOU[東山二条・京都]
第5回ねこアール展
干支に間に合わなかった愛すべき猫達に捧ぐ展覧会
2023年12/17-24
アートスペース柚YOU[東山二条・京都]
こうしミルク 2023
現代美術展in諏訪家 vol.005
I am what I draw. 我とは私が描いたものそのものである
原点は「描く」。ー神谷利男の絵画・立体・イラストレーション・らくがき
2023年10月14日[土]〜29日[日]
大庄屋諏訪家屋敷(滋賀県守山市)
※入場無料ですが別途入館料が必要となります
ここ数年 デザインの仕事以外にも絵を描いてきました
それらを一同に集めて諏訪家というお屋敷の大空間で
展示する機会ををいただきました
自らのスタイルで描くというより
テーマに合わせそれに相応しい表現を楽しんで追求してきたつもりです
現代美術展と題していますが
老若男女 誰にでもわかっていただける展覧会だと思います
絵画や立体以外にも仕事で描いたイラストレーションやデザイン
毎日のらくがきなども展示しています
どうぞよろしくお願いします
Black Cat at Interior Suenaga, KYOTO
インテリア末永さまにて素敵なインテリアとともに
Black Catシリーズを展示販売させていただきます
どうぞご来場いただけたら嬉しいです
駐車場もございます HPご覧ください
展示会期 2023年7月4日[火]から18日[火]
展示場所 インテリア末永 京都市西京区上桂三ノ宮町13-4
展示時間 10:00〜18:00
定休日 水曜・木曜
ホームページ https://is-kki.com/menu/
11 Cats 2023
11Catsー猫族2023ーⅡ期
@Gallery 螺[船場・大阪]2023年6/1[木]〜7[水]
※会期中無休
【Ⅱ期】青木沢美 有澤有河 可児葉月 神谷利男 西岡秀樹 山田貴裕
11名の猫をテーマにした作品展に参加しますどうぞご覧いただけたら嬉しいです
I join 11 Cats exhibition at Gallery Ra in Osaka.
Black Cat White Her
神谷利男 東京作品展
期間 2023年 5/8〜6/3 12時〜24時 ※日曜休み
場所 ギャラリー&カフェバーKLEIN BLUE[神保町・東京]
うしミルクが滋賀県・多賀 高取山ふれあい公園に展示!
滋賀県多賀町にある高取山ふれあい公園の芝生広場に「うしミルク」が展示されました
シガタガゾウのアート展のあとに観に回っていただいています
一年間の展示予定ですので各シーズンに「うしミルク」に会いにきていただけたら嬉しいです
Cow Milk in Taga, Shiga
期間 2023年 3/18〜2024年 3/18
会場 高取山ふれあい公園[多賀・滋賀]
入場料金 200円
◉高取山ふれあい公園のHPはこちら →https://takatoriyama.com/
シガタガゾウのアート展 展示作品
シガタガゾウのアート展のプロデューサーとして動いておりますが
一方でアケボノゾウをテーマにした作品も制作しており
会場で展示されていますのでご覧いただけたら嬉しいです
「多賀アケボノゾウのマンガ肉」
期間 2023年 3/18〜2024年 3/18
会場 高取山ふれあい公園[多賀・滋賀]
入場料金 200円
◉高取山ふれあい公園のHPはこちら →https://takatoriyama.com/
シガタガゾウのアート展プロデューサーに任命
3/18より4/9まで滋賀県多賀町立博物館にて展覧会が開催されます
どうぞよろしくお願いします
2023年 3月の展覧会
TYPE WEST #5 ウキウキ 2023
日本タイポグラフィ協会西部研究会主催のタイポグラフィの実験作品を展示します
2023年3/3-23
@平和紙業パーパーボイス大阪[南船場・大阪]
3/17にギャラリートークを予定しています
みなさまご参加よろしくお願いします
25th Anniversary
第24回サカナヘンノヒトタチ展2023
会場 enoco大阪府立江之子島文化芸術創造センター[阿波座・大阪]会期 2023年2月14日〜19日
水と陸 artと日常 その境界界隈を行き来するヒトタチの展覧会!
DELISHIGA 東近江巡回展
来週水曜から湖東図書館を皮切りに八日市図書館 永源寺図書館を巡回します
どうぞよろしくお願いします
❸2023年4/14〜4/30 ※火曜日・祝日は休館永源寺図書館[東近江・滋賀]
六甲ミーツアート2022閉幕しましたご覧いただいた方々ありがとうございました
個展終了しました ありがとうございました
「うしミルク」神戸市長賞をいただきました!
六甲ミーツ・アート芸術散歩2022開催中!
8月27日(土)から11月23日(水)まで開催
kammy+OK!のユニットネームで
六甲ガーデンテラスの見晴らしのテラスに立体作品
隣接するグラニットカフェに絵画作品が展示されています